2013-01-01から1年間の記事一覧

パブコメ

趣旨: 私は以下の理由により、「特定秘密の保護に関する法律案」に反対します。 (1) 本法律案は、法律の趣旨そのものが民主主義に反するものであり、国民の知る権利を著しく損ないます。民主主義国家において、その国民が判断を下すためには、情報は可能な限…

敗因二十一カ条

この季節になったので、3年前にtwitterで紹介したものを再録します。---- 終戦記念日にはこれを紹介せねば。小松真一『虜人日記』。フィリピンの航空燃料用ブタノール増産を任された技術者が見た太平洋戦争。 http://amzn.to/d4Xso1「『バアーシー海峡の…

おいしいゴーヤーチャンプルーのレシピ書くよ

沖縄に来て二十何年ご飯を作ってますが、ゴーヤーチャンプルーは最初の年にクラスの女の子に習った、ツナ缶と炒めあわせて半熟卵で仕上げるレシピがお気に入りです。 沖縄でよく食べられてるタイプのものは、他にもポーク(ランチョンミート)や切った島豆腐…

FreeBSDマシンが遅すぎる!と思ったらZFSデバイスが壊れてたでごんす

まとめ ZFSの中のディスクはログを残さずひっそり壊れてることがあります。注意!!! 個別のディスクの状態を確かめたい時は "/usr/local/sbin/smartctl -a /dev/[ディスク名]"を使いましょう。 (全部を横断的に眺めるときは、裏でディスクに負荷をかけつ…

なぜ初心者が大事なのか

ちょっと前に持ちきりだった話題があります。市民団体が行政から借り出した線量計を分解して較正を狂わしちゃった話です。これについては以下が詳しいです: #原発 【これはひどい。】たんぽぽ舎メルマガ内『線量計に細工 分解してみてわかった!』への反応 -…

我々がMaker Mediaをスピンアウトした理由

Make:誌の出版やMaker FaireのMaker MediaがO'Reilly Mediaから独立しました。 Tim O'Reillyがそれについてエッセイを出してます。 本日(2013年1月24日)、O'ReillyメディアはMaker Mediaの分社を発表した。我々がこのようにした背景について、またMaker Med…

見ない聞かない話題にしない

アルジェリアの事件の被害者の名前を公表するしないに関して、報道の姿勢と態度が話題になっているようです。実名匿名の話についても書きたいことはあるのですが、それはひとまず措きます。ぼくが気になったのは、このアナウンサーが何々と言ったとか、この…

動画から静止画を抽出する(2)

動画で撮ったものも静止画で管理したいけど最初のフレームのサムネイルだとイマイチ。前から3割くらいの場所にしたいよー。という話の続き。使ってるツール: 動画から静止画を抽出: ffmpeg 動画の時間を調べて任意の倍率を計算: timecalc Exif情報の書き込み…

FreeBSDとKindlizerで黒いPDFができる

ただただしさんが書かれたKindlizerというツールがあります。自分でスキャンしたPDFファイルを、Amazon KindleをはじめとするグレイスケールのE-Inkブックリーダーに最適化するものです。このKindlizer、初めて使おうとするとちょっとわかりにくいので、初心…

採用基準

ちきりんさんの正体かもしれないということで話題になった伊賀泰代さんの『採用基準』を読みました。これはマッキンゼーの採用基準についてひたすら語るような本ではありません。マッキンゼーのこともいっぱい書いてありますが、リーダーシップについて書い…

「なぜ」データジャーナリズムか

なぜ今、「データジャーナリズム」なのか?(津田大介の「メディアの現場」Vol.54 より) というのを読みました。あんま面白くない。なんで面白くないのかといえば、これがぜんぜん「なぜ」じゃないから。海外で流行ってるから、というのは「なぜ」じゃない…

動画から静止画を抽出する

記録を残すのに、よくカメラを使います。iPhotoやPicassaを使えば、イベントごとに写真をまとめておくのも簡単だし、ざっと一覧できるし、スクリーンセーバーでランダムに出てくるように設定しておくと、忘れた頃に出てきて感情が揺さぶられます。とてもすて…